ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Sophiee Winkler
Sophiee Winkler
2007年6月生まれ。Sexy Blonde Girls のLeader やってます。MagSLの原宿に住んでて、HARAJUKU PLACE というお店をやってます。景観商品とか小物が中心です。モットーは「可愛くてセクシー」。
オーナーへメッセージ

2011年02月06日

リンデン記念公園

リンデン記念公園

リンデン記念公園

リンデンラボが所有していて誰もが行けるところというのは色々あるのですが、ここはちょっと変わっています。

Linden Memorial Parkという名前で、そのまま訳すと「リンデン記念公園」なのですが、米国ではメモリアルパークというのは「霊園」を指す場合があるので、ここでは「リンデン記念霊園」とでも表現するのが適当でしょう。2009年の4月22日にオープンされました。

この場所はSLの住人でRLで不幸にも亡くなってしまった人を祀るところです。SLの友人がリンデンラボにチケットを使って申請します。色んな書類を出さねばならず、結構時間が掛かるとのこと。RLで生きている人を祀ることはできませんね。「永遠の炎」が設置してあります。

リンデン記念公園

リンデン記念公園


また、その人を記念するオブジェクトを置いてもらうことができます。ただ、リンデンの担当スタッフに所有権を移転する必要があるので、たとえ故人が作ったものでもトランスファー不可になっているものは無理です。大きさや概観、音の制限もあります。

さて、貴方がRLで突然死んでしまったら、SLの誰が貴方をここに祀ってくれるでしょうか?RLでの知り合いでなくちゃならないし、確実に亡くなったことを証明しなければならないし、かなり大変ですね。ともかくひとまず自分を記念するオブジェクトをつくってそれを友人に渡しておくことですね。それから行動も改めないと、誰も思い出してくれないかもしれません。

リンデン記念公園

行ってみたい人はこちらから。私はちょっと離れたところにあるキャンドル・ビーチにTPしてしまいましたが、そのままではパークに行けないので地図で見つけてください。

http://maps.secondlife.com/secondlife/San%20Michele/77/152/22

http://maps.secondlife.com/secondlife/Linden%20Memorial%20Park/147/94/8

同じカテゴリー(パトロール)の記事画像
ハローウィンの季節
お金のトラブル
もっと知って欲しい
リンデン王国(2)
リンデン王国
さようなら下北沢
同じカテゴリー(パトロール)の記事
 ハローウィンの季節 (2012-10-07 12:03)
 お金のトラブル (2012-09-09 11:11)
 もっと知って欲しい (2012-08-23 23:33)
 リンデン王国(2) (2011-12-10 22:30)
 リンデン王国 (2011-12-03 16:28)
 さようなら下北沢 (2011-12-02 00:30)
Posted by Sophiee Winkler at 09:38│Comments(0)パトロール
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。